2023.09.25
手放したメルセデス・ベンツSLKが恋しくなって・・・|『Octane』UKスタッフの愛車日記
好評企画、『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は売却したメルセデス・ベンツSLKが懐かしくなり、後継車を購入したサンジャイがレポートする。2010年から所有していた1999年のメルセデ ...
2023.09.21
メルセデスEVラインナップ最後発、EQE SUVの実力は?
EQE SUVの登場によって、メルセデスのEVラインナップはとりあえず出揃った恰好だ。EQVだのEQGだのといったニューモデルの計画も伝わってきているので、あくまでとりあえず、といったところだが、SU ...
2023.09.07
アルゼンチンで重宝された!ユニークなメルセデスのピックアップトラック
サルーンのメルセデス・ベンツW115は、世界中でタクシーとして使われたことで知られる。だがアルゼンチンでは、トラックとして重宝されていた。“ラ・ピックアップ”についてメラニー・ ...
2023.08.28
匿名オーナーが注文した、ロールス・ロイスのようなメルセデス・ベンツ!?
1966年、メルセデス・ベンツのエンジニア、エーリッヒ・ヴァクセンベルガーはW109モデルのエンジンルームに600リムジンの巨大な6.3リッターV8エンジンを搭載する個人プロジェクトを立ち上げた。ロン ...
2023.08.28
給電システムを初導入!メルセデス・ベンツからEQE SUVが登場
メルセデス・ベンツは2023年8月25日、ラグジュアリーSUVのBEV(電気自動車)「EQE SUV」を発表。同日から受注をスタートさせた。最初は2グレードのローンチエディションのみの販売となり、価格 ...
2023.07.15
メルセデス・ベンツ230Eはロンドンのシティカーにぴったり|『Octane』UKスタッフの愛車日記
いつもは「エキサイティングなスポーツカー」に乗っているロバート・コウチャーが、1985年 メルセデス・ベンツ 230Eを「真のオールド・メルセデス」と評価するようになったきっかけとは?ロンドンのシティ ...
2023.05.17
タイヤに悩まされ、ABSセンサーにも悩まされる日々|『Octane』UKスタッフの愛車日記
『Octane』UKスタッフによる愛車日記。今回は1967年メルセデス 230、1985年メルセデス 240TDに乗るマッシモ・デルボがお届けする。昨年はタイヤの不運続きだったそうだが、今年こそは!と ...
2023.03.19
桜の名所にほど近い、Mercedes me 東京(六本木)でメルセデス・ベンツを堪能する
2011年にメルセデス・ベンツ コネクションとしてオープン、2017年に「Mercedes me」と改称した六本木にある「Mercedes me 東京(六本木)」は今年で12年目を迎えた。「Merce ...
2023.02.05
ワイルドでラグジュアリー!マイバッハのコンセプトカー「Project MAYBACH」の実車を見るチ ...
世界的なファッションデザイナー、故ヴァージル・アブローとメルセデスのデザイン最高責任者ゴードン・ワグナーがデザインした「Project MAYBACH (プロジェクト・マイバッハ)」。「自然」をテーマ ...
2022.11.25
初代オーナーはマラドーナ!伝説的ドライバーから納車されたメルセデス・ベンツ450SLC
伝説のサッカー選手、ディエゴ・マラドーナが所有していた1980年メルセデス・ベンツ450SLCがオークションに登場する。2023年2月2日に開催されるグランド マルケス ドゥ モンド ア パリのコレク ...
2022.07.28
メルセデスSL、R107シリーズの豊富なエンジンバリエーション
ラグジュアリーコンバーチブルの代表格といえるメルセデスSL。なかでもロングセラーだったR107シリーズには、非常に多くのエンジンバリエーションがあった。その豊富な仕様をあらためて整理してみよう。R10 ...
2022.07.27
トルクは?サウンドは? 3台のR107を乗り比べ! 名車メルセデス・ベンツSL 50年間の軌跡【後編 ...
この記事は「当時の開発陣に聞く、名車メルセデス・ベンツSL 50年間の軌跡【前編】」の続きです。そろそろ走り出してみよう。まずは300SLに乗り込んだ。いくつかのコーナーを駆け抜けると直ちに自分の50 ...
2022.07.27
当時の開発陣に聞く、名車メルセデス・ベンツSL 50年間の軌跡【前編】
メルセデスSLはラグジュアリーコンバーチブルの代名詞である。なかでもR107シリーズは最もロングセラーでベストセラーモデルだった。昨年50周年を迎えた名車のすべてを振り返る。16歳のとき、私は恋に落ち ...
2022.05.20
噂は本当だった!驚愕の180億円超えで落札されたメルセデス・ベンツ300SLR
まさかこの車両が販売されることになるとは想像していなかった人も多いだろう。メルセデス・ベンツのレーシング部門が1955年に製造したわずか2台のプロトタイプの1台であるこの車は、その作成者兼チーフエンジ ...
2022.02.23
飛び石に襲われる不運|『Octane』UK版スタッフが愛車を部分塗装する羽目に
私の1982年 メルセデス・ベンツ 500SLは2007年の冬に全塗装しているのだが、それほど昔にやったようには見えないほど美しい。しかし、問題はつきもの。しかも、想定外のことが起きるものだ。先日、ド ...
2022.01.11
「家の庭にプレゼントの新車が置いてあったの。それはドアを開け放った300SL ガルウィングだったわ」 ...
このメルセデス・ベンツ300SLガルウィングは、伝説の映画スター、ソフィア・ローレンがかつて愛用していた車である。ふたつの"スター"のヒストリーを徹底的に調査したマッシモ・デルボがリポートする。第二次 ...
2021.11.25
持つべきものは、古くからの友|オクタンUKスタッフの愛車レポート
ある程度の年齢になると、ある程度の車が買えるようになると思いがちだ。そして定年を迎える頃になれば、働き尽くしたご褒美に、憧れの車が手に入るはず… しかし、こういった考え方はトラブルの元に ...
2021.09.01
1982年メルセデス・ベンツ 500 SLでサーキットに挑む!|モデナ・チェント・オーレ2021
世界中を探しても、モデナ・チェント・オーレほど魅力的なクラシックカーのイベントは見つからないだろう。参加者たちは、イタリアで最も有名なサーキットとヒルクライムコースでレースをする機会が得られるという4 ...
2021.07.30
50年前、スパ・フランコルシャンで伝説を築いた「紅の豚」
シュトゥットガルト、1971年7月24日午後3時、約80台のレーシングツーリングカーがスパ・フランコルシャン24時間レースにていっせいに走り出した。その中の一台に、アルデンヌ地方のコースを走るメルセデ ...
2021.05.19
クラシック・メルセデスでピクニックへ!|Octane UKスタッフの愛車との暮らし
Octane UK版の連載「Octane Cars」では、スタッフが愛車との日々の出来事を紹介している。今回はレギュラー寄稿者のマッシモ・デルボが、1967年メルセデス・ベンツ230で行くピクニックに ...
2021.04.28
ありそうでなかった「ちょうどいい」サイズのメルセデス・ベンツ。フルEV「EQA」発売
メルセデス・ベンツ日本から、 EQCに続く純電気自動車第2弾となる「EQA」が発表された。価格は640万円(税込)。全長4,465 mm、全幅1,835 mm(AMGラインを選択した場合は1,850m ...
2021.04.21
日本一行列ができると評判の蕎麦に、羽田空港の「メルセデス ミー」で出逢える
2015年に羽田空港第2ターミナルにオープンしたメルセデス・ベンツのブランド情報発信拠点 「メルセデス ミー 東京羽田」がリニューアルし、4月27日(火)より名称新たに「メルセデスミー 羽田エアポート ...
2021.04.02
メルセデスの歴史を紡ぐSクラス│新しい時代に寄り添った新型に試乗
メルセデス・ベンツ的には、このW223W型Sクラスはその名を用い始めて7代目ということになるらしい。ちなみに初代はライトが縦目から横長の角目となったW116型になるという。が、個人的にはそれ以前の縦目 ...
2021.02.19
【 極上のスーパーカー 】S・ベッテルの貴重なカーコレクションが販売中!
世界中で一握りの人々しか手に入れられないスペシャルな車両を自分のガレージに収める方法のひとつとしてあげられるのが、F1でスタードライバーとして名を上げることだ。4度のワールドチャンピオンであるセバスチ ...
2021.02.01
16の世界記録を樹立!平均速度156mphで60時間を走破したメルセデス・ベンツ
この記事は『「今も忘れられない」コンピューター上で設計された世界初の自動車』の続きです。1970年4月、ポール・フレールは『モーター誌』の記事にこう書いている。「C111は快適性とハンドリングの卓抜し ...
2021.01.31
「今も忘れられない」コンピューター上で設計された世界初の自動車
メルセデス・ベンツがヴァンケル・ロータリーエンジンを搭載したスーパーカーを発表してから2020年でちょうど50周年である。無数の速度記録を樹立したそのC111-Ⅱを私たちが今も忘れられないのはなぜだろ ...
2021.01.28
実際にはもう「ヤング」ではない!「ヤングタイマー」で旅に出たら
「サン・モリッツで開催された2020年のベルニーナ・グランツーリスモを取材するという完全なる言い訳のもと、私は愛車であるメルセデス・ベンツ SL500のステアリングを握った。かの素晴らしいマロヤ峠を登 ...
2021.01.27
「バンク・ジョブ」メルセデスがかつて築いた記録の壁を追体験
メッセージは間違いようがなかった。それは瞬きもせず、凝視する眼差しだけで伝わった。他の人の仕事の邪魔をするな。もちろん、私に異論はない。あれは2013年5月13日のこと、場所はドイツ北部のATP(Au ...
2021.01.09
技術はここまで進化した!メルセデス・ベンツの「MBUXハイパースクリーン」
メルセデス・ベンツが最新技術を用いた新型インフォテイメントシステム「MBUXハイパースクリーン」を公開した。ハイパースクリーンは、中央に大きなディスプレイを配置するのではなく、ダッシュボード全体が画面 ...
2020.11.16
「サインはV」~メルセデス・ベンツ Eクラスシリーズの進化を見る~
メルセデスベンツの主力モデルEクラス。1946年の発売以来、メルセデスベンツのメインストリームを爆走し、世界で累計1400万台以上を販売しています。セダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレとボデ ...