ボルボの母国スウェーデンに誕生した、新しいエクスペリエンスセンター「World of Volvo」を訪問|様々なエキシビションを体験する

Arisa URIU



オンラインサイトにて事前にチケットを購入し、3階のエキシビションに向かうと、チケットサイトに表示されるQRコードでスマートに入場することができる。World of Volvoでは、チケットはもちろん会場パンフレットなどの用意はなく、環境を考え不必要なゴミを出さないために細心の注意が施されている。



エキシビション内には、様々な視点から「安全」と「電気自動車/電気エネルギー」に関して問いかけるアクティビティが用意されており、子供はもちろん大人も体験しながら考えさせられるような仕掛けが展開されている。




【A million more】
世界的に有名な現代ポートレート写真家のひとりであるMartin Schoeller(マーティン・ショーラー)によって撮影された”シートベルトによって救われた人々”の展示。バックグラウンドには撮影された人々のコメントが流れており、その緊迫した空気感に改めてシートベルトの大切さを考えさせられる。


【電気ショベルカー「EC18 ELECTRIC」の操縦体験】
会場には実際にEC18 ELECTRICが3台並んでおり、土に見立てたボールを使用して、実際に操縦を体験をすることができる。また、すぐ横のブースには子供向けのショベルカーも用意されているので、子供も一緒に楽しむことができる。


【ドライビングデモンストレーション】
走行中に別画面でクイズに答えたりボリューム操作を行うなどのミッションもあり、大人が体験しても苦戦してしまうドライビングシュミレーター。走行中のスマートフォンやカーナビゲーション操作は大変危険であることを改めて感じる体験となっている。

瓜生ありさ

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事