2023.09.22
ショパール × aespa|K-POPガールズバンドを起用した、新たなキャンペーン
わずか3年の間に国際的なシーンを席巻し、K-POPミュージック界で最もホットなガールズバンド「aespa」をご存じだろうか。独自の世界観と音楽によって世界的な影響力を持つカリナ、ウィンター、ジゼル、ニ ...
2023.09.22
世界799台限定生産のフェラーリSF90 XX ストラダーレが日本初披露
F1日本グランプリを直前に控えた9月20日、フェラーリジャパンはSF90ストラダーレをベースとしたスペシャル・シリーズ、SF90 XXストラダーレを国内で初披露した。フェラーリ極東・中東地域代表 ディ ...
2023.09.21
西オーストラリアで開催される新たなイベント!幻想的なナイトフェスティバル「EverNow」
オーストラリア大陸の3分の1近くを占める西オーストラリア州。その州都に当たる「パース」にて、このたび新たな大型イベント「EverNow」が2023年10月4日(水)〜9日(月)の6日間にわたって開催さ ...
2023.09.21
メルセデスEVラインナップ最後発、EQE SUVの実力は?
EQE SUVの登場によって、メルセデスのEVラインナップはとりあえず出揃った恰好だ。EQVだのEQGだのといったニューモデルの計画も伝わってきているので、あくまでとりあえず、といったところだが、SU ...
2023.09.20
心を揺らすデザインに触れる展示会「心のレンズ」「感覚する構造- 力の流れをデザインする建築構造の世界 ...
倉庫会社である寺田倉庫株式会社が作家やコレクターから預かっている貴重なアート作品を公開する芸術文化発信施設として運営している「WHATMUSEUM」をご存じだろうか。ここでは「倉庫を開放、普段見られな ...
2023.09.20
「希少性はピカソ並みですよ」フェラーリ400スーパーアメリカ・エアロディナミコ、その超越の美に酔いし ...
エンツォ・フェラーリは、レースの資金源とするためだけにロードカーを造ったことで知られる。その一方で、エンツォ自身が私的に愛用するほどラグジュアリーなモデルも造った。フェラーリ400スーパーアメリカ・エ ...
2023.09.20
日本へはわずか20台! F1ファクトリー最先端技術を注入した限定車、アルピーヌ A110 Sエンスト ...
アルピーヌ F1チームのF1マシンは、イギリスのエンストンにある工場でシャシーを製造、フランスのヴィリシャティオンにある工場で、エンジンの開発とアッセンブリーを行っている。今回発表された「アルピーヌ ...
2023.09.19
リシャールミルジャパン基金 チャリティオークション 2023の出品モデルが発表
リシャールミルジャパン株式会社は、東日本大震災への復興支援および国内外のリシャール・ミル・ファミリーが運営する財団などへのサポートを目的としたチャリティ活動を2011年からおこなっている。2018年に ...
2023.09.19
スリルに思わず笑みを浮かべるスポーツカー、マセラティMC20チェロ
しばらく赤字続きだったマセラティは2021年から黒字化を達成できている。それでも営業利益率は8.7%に過ぎず、ポルシェの18%やフェラーリの24%と比べると、まだまだ見劣りする。同社では来年3月までに ...
2023.09.18
唯一無二の日産スカイラインGT-Rがイギリスのショップで販売中
1980年代末から90年代にかけて、日本のツーリングカーレースでは激しい接戦が繰り広げられていたが、残念なことにイギリスやヨーロッパで情報を得るのは容易ではなかった。特にグループAの時代を席巻したのが ...
2023.09.18
「Waft」こそがベントレーをベントレーたらしめる!現行3モデルを一気試乗
ベントレーをベントレーたらしめるものは何か?それは「Waft(ウォフト:イギリス英語読み)」の一言に尽きよう。Waftは“空気中を穏やかに移動する”、“煙や香りがふ ...
2023.09.18
ブライトリングのナビタイマー|スレンダーサイズを2モデル発表!
ブライトリングのアイコニックなモデルである「ナビタイマー」は、ブランドの中でも高い知名度を持つ人気モデルであるが、この度小さめの外観と感覚を好む方向けに、36mmと32mmの2サイズが新たに登場した。 ...
2023.09.17
フィアット500Lの不調の理由は?|『Octane』UKスタッフの愛車日記
好評企画、『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回はマッシモ・デルボが1972年 フィアット 500Lの燃料にまつわる不調についてレポートする。2年ごとに必須とされている車検を受けたまさに ...
2023.09.16
「モデナの最強兵器」マセラティ450Sの波乱に満ちた生涯【後編】
この記事は「油断したら噛みつかれるのさ」マセラティ450Sはモデナの最強兵器!【前編】の続きです。 欧州のレースでは不運に泣く このときの450Sはまだ開発途中の“雑種”で、モ ...
2023.09.15
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.12 マセラティ・ティーポ151/006
マセラティ・ティーポ151については既に一度1513という車についてこの連載でも取り上げている。そしてこのティーポ151は僅か3台分のシャシーしか作られていないことも。連載7で取り上げたピエロ・ドロゴ ...
2023.09.15
RIMOWAは今年で125周年!アニバーサリー展をニューヨークでスタート
1898年に創業してから現在まで、旅の先駆者としてトラベラーに向けた様々なスペシャルアイテムを作り続けてきたトラベルブランドのRIMOWAは、今年でブランド125周年を迎えたことを記念してアニバーサリ ...
2023.09.14
「油断したら噛みつかれるのさ」マセラティ450Sはモデナの最強兵器!【前編】
かのスターリング・モスにさえ畏怖の念を抱かせたマセラティ450S。期待と不安を胸に、マーク・ソネリーがそのステアリングを握った。450Sは、耐久レースにおけるマセラティの頂点であり、同時に、太陽に近づ ...
2023.09.14
ドゥカティ・ストリートファイターV4ランボルギーニ、第1号車が日本上陸!
2022年のイタリア・サンマリノMotoGPで初公開された、ランボルギーニウラカンSTOに着想を得たドゥカティ・ストリートファイターV4ランボルギーニ。その日本第1号車の納車式が、ランボルギーニ・ラウ ...
2023.09.13
ハリー・ウィンストン×W大阪|アフタヌーンティーを開催!数量限定でギフトも
ハリー・ウィンストンは、ホテル「W大阪」とコラボレーションを実施し、期間限定の特別イベント、“Tea in the Winston Maze”アフタヌーンティーを開催する。開催 ...
2023.09.13
時代の先を行き過ぎた? 内装も超個性的な「ブルベイカー・ボックス」
時は2476年、地球は汚染と文明の崩壊によって荒廃していた。その荒れ果てた土地に、流線型の6輪の乗り物「アークII」が聖書に登場する科学者たち、ヨハネ(船長)、ルツ、サムエル、アダムを乗せた。彼らの使 ...
2023.09.12
ラグビーワールドカップ2023開催記念!フランス代表からインスピレーションを受けた「ペルノ・リカール ...
ワインおよびスピリッツの市場で大きな割合を占めるペルノ・リカールより、ラグビーワールドカップ2023の開催を記念した、カフェ・ド・パリ限定ボトルが登場した。「カフェ・ド・パリ ブラン・ド・ブラン ブル ...
2023.09.12
トムスとARTAがタッグを組んだ!TOM'Sコンプリートカーの展示や試乗会をARTA直営旗 ...
SUPER GTやSUPER FOMULAなどのレース活動のほか、主にトヨタ車向けのアフターパーツなどを手がけるTOMS(トムス)のカスタムコンプリートカーを展示・販売するイベントが9月2日~10日に ...
2023.09.11
シモン・アンタイ回顧展「Folding」|エスパス ルイ・ヴィトン大阪にて開催
フォンダシオン ルイ・ヴィトンは、所蔵するコレクションと展覧会を通じて、世界中の幅広い人々に現代アートに興味を持ってもらえることを目的とした、現代アートとアーティスト、そしてそれらのインスピレーション ...
2023.09.11
パリダカに挑んだ、レンジローバーとアウディ・クワトロの融合マシン
1986年。とあるプライベティアが「パリダカ」に挑んだ。レンジローバーとアウディ・クワトロの融合マシンの誕生秘話をここにお届けする。1980年代、セネガルの首都である「ダカール」という名称は、車好きに ...
2023.09.10
「失われたロータス」がアップデートして蘇った!Type 66が世界初公開
ロータスがType66を世界初公開し、その歴史を蘇らせた。このユニークなプロジェクトは、米国カリフォルニア州で開催されたモントレー・カー・ウィークの一環である「The Quail , A Motors ...
2023.09.09
デ・トマソ最後のスポーツカー「グアラ」、実はお手頃なネオクラシックカーかも!?
デ・トマソ・グアラは、創業者兼オーナーのアレハンドロ・デ・トマソが世に送り出した最後のスポーツカーである。1993年のジュネーブモーターショーで発表されたグアラは、当初はクーペボディのみだった。その後 ...
2023.09.08
ロータスの最新電動フラッグシップ、4ドアハイパーGTの「エメヤ」がNYで発表!
ロータス初の4ドア・ハイパーGT、エメヤが発表された。エメヤは、2028年までにグローバル・パフォーマンス・ブランドになるというロータスのビジョンの一部である、ラグジュアリー・ライフスタイルの電気自動 ...
2023.09.08
全部知ってる? ランボルギーニが生み出したレアモデル5選
今年60周年を迎えるランボルギーニ社が、ワンオフモデル(コンセプトカー含む)や、限定車の「フュー・オフ(Few Off)」を振り返るプレスリリースを出した。その中から、筆者が独断と偏見でランボルギーニ ...
2023.09.08
LEXUSの歩みとこれからを見つめる。「LEXUS 継承と進化展」
“都市とつながり、人と人、人とクルマが交わる”というテーマのもと、LEXUSが考えるライフスタイルを体験できる拠点である「INTERSECT BY LEXUS – ...
2023.09.07
これからのショーファーカー|次の100年を見据えたセンチュリーが登場
言わずと知れた日本のショーファーカーの象徴であるセンチュリーに、新しいモデルが追加された。トヨタにおける最上級ショーファーカーとして1967年に誕生した初代センチュリーは、「今までにない新しい日本の高 ...