時に議論を呼ぶ大胆さが、なぜデザインに必要か?
バウハウスは元々、ワイマール大公国の美術学校の中で、アーツ&クラフツ運動やアール・ヌーヴォーといった、英仏の工芸や建築における新潮流の影響下で興った「工芸ゼミナール」に端を発っする。だが第一次大戦後の動乱期にあって、ワイマール大公国からワイマール共和国に体制が移行する中、1919年にバウハウス・ワイマール校が創立されたものの、インダストリアル・デザインと大量生産を志向し始めた初代校長ワルター・グロピウスは、当時としては大規模な工業化が進んでいた隣町のデッサウにバウハウス移転を決める。
そして自ら設計を担当した校舎が、今もバウハウス建築の象徴となっているデッサウ校だ。ナチスの時代に迫害されたバウハウスはその後、アメリカやイスラエルでおもに建築の分野で命脈を繋ぐが、20世紀半ば以降も世界中のモダン建築やインダストリアル・デザインに決定的な影響を与えたドイツ発のムーブメントとして、その名を歴史に刻んだのだ。その聖地といえる場所が、デッサウ校なのだ。優れたトラクションと直進安定性でもって、高速道路でまさに水を得た魚のごとく進むAudi TTS Coupé。
ミュンヘンから、目指すデッサウまでは約450km。大半の道程はアウトバーンで、スタッドレスタイヤ履きとはいえ、ひと桁そこそこの気温の中でロングツーリングにスポーツカーを駆り出すのは、それなりの心理的プレッシャーがある。橋の上のような路面の部分的な凍結も考えられる。
だがAudi TTS Coupéは、quattro四輪駆動システムでもって、安定感たっぷりにアスファルトを蹴り続ける。クルーズ時はFFに近い安定したトラクションを発揮しながら、合流など加速する場面では後輪側で強く押し出すフィールがシートを通じて伝わってくる。スタビリティと機敏さが破綻なく交じり合っているのだ。
突き上げを巧みに抑える乗り心地や、2名分のスーツケースを軽々と呑み込むラゲッジルームといい、スポーツカーとして望外の快適性と実用性を備えている。それでいて凡百のGTカーとは一線を画す、コンパクトさというか手の内の収まりよさは、替えの効かないものだ。 安心感はあるが、スポーツカーとしてレスポンスに欠けることなく、ステアリグを握っていて退屈しない。かくしてデッサウに着いた時点でも、予想以上に疲れが少ないことが印象的だった。
オクタン日本版編集部
2022.07.20
86年間を生き延びた商用車|焼きたてパンの香りが漂ってきそうな、エモい ...
ある年齢のロサンゼルスっ子にとって、「ヘルムズ・ベーカリー」の配達用のバンほど郷愁を誘うものはないという。カリフォルニア州カルバーシティにある大きなパン屋「ヘルムズ」から焼きたてのパンやお菓子をバンに ...
2022.07.22
「私の好みではない? そんなことはありません」生粋のフェラーリ愛好家、 ...
日本随一の自動車愛好家でコレクターとして知られる松田芳穂氏。『オクタン日本版』編集長の堀江史朗はときどきそのフェラーリコレクションに触れさせていただき、お話を伺っている。「一応の最終回」はローマとSF ...
2022.07.22
4度のF1王者ベッテルが1920年代スタイルで100年前のアストンマー ...
アストンマーティンのグランプリ初出走100周年を記念して、F1ドライバーのセバスチャン・ベッテルが100年前のグランプリカーをドライブした。7月21日(木)、週末にF1フランスGPが開催されるポールリ ...
2022.07.11
門外不出のスカイラインGT-R|長谷見昌弘が駆ったマシンがオークション ...
毎年8月、アメリカ・カリフォルニア州モントレーでは「カー・ウィーク」と呼ばれる自動車のイベントが開催される。かつては“クラシックカー・ウィークエンド”と呼ばれていたが、最近はこ ...
2022.07.14
V12エンジンを搭載した初の4人乗りランボルギーニ「エスパーダ」の魅力 ...
2022年、ランボルギーニは約60年にわたり、アイコニックなモデルの多くに搭載された伝説の12気筒エンジン、V12の魅力を発信している。その一つが、数年間トップクラスの販売数を誇った、初の4シーターモ ...
2022.07.13
1杯なんと8,000円!? 「ロンドンで最も高級なコーヒースポット」で ...
イギリスのブガッティ・ディーラーであるH.R.オーウェン・ブガッティが、「ロンドンで最も高級なコーヒースポット」として「Ettore’s Espresso Bar」を正式発表した。独自のエ ...
2022.07.13
「イギリスのマリリン・モンロー」と呼ばれた女優がひと目惚れした、マセラ ...
グラマラスな1台には、グラマラスなオーナーが似合う。この1964年マセラティ・ミストラル・スパイダーがまさにそうだ。アールズコート・モーターショーで展示されているのを見て、映画やテレビで活躍した女優の ...