2023.08.03
乗れば気分はディカプリオ!? 『WOLF OF WALL STREET』のカウンタックがオークション ...
8月の自動車オークションの話題といえば、アメリカ・カリフォルニア州のモントレー・ウィークがらみなものが多い。しかし、RMサザビーズが送ってきたプレスリリースは、なんと12月8日にニューヨークで開催され ...
2023.07.01
途方もなくレアなLP400!「鋼のカウンタック」、レストアの記録
以前紹介した“特別な”ランボルギーニ・カウンタックLP400。ランボルギーニ社のクラシックカー部門であるポロストリコでの調査により判明したこの車両の“2つの間違い& ...
2023.01.16
子供専用!クローズドボディのミニ・カウンタック。いわば「ランボルミーニ」?
昨年、個人が所有する“お宝”を鑑定するテレビ番組に登場したのがフェラーリ・テスタロッサの「ジュニアカー」だった。本人評価額は70万円、鑑定人による評価額は300万円でスタジオが ...
2022.12.28
「あるべきもの」がない !? 特別なカウンタックLP400のレストレーションがついに完成
2017年、ランボルギーニ社のクラシックカー部門であるポロストリコに日本から1台のカウンタックLP400がレストアに持ち込まれた。完成披露に立ち会ったジャーナリスト西川 淳氏が、この車の特別たる理由に ...
2022.08.09
写真で辿る、幻のカウンタックLP500 「復刻」のプロセス
この記事は「生誕50周年プロジェクト|幻のカウンタックLP500 「復刻」ストーリー」の続きです。ランボルギーニのポロストリコが3年間を掛けて復刻した幻のカウンタックLP500。完成までの道のりを写真 ...
2022.08.08
生誕50周年プロジェクト|幻のカウンタックLP500 「復刻」ストーリー
2021年のヴィラデステにおいて、カウンタックLP500の復刻モデルがサプライズで登場したのは記憶に新しい。メーカー自らが「レストア」ではなく「復刻」に挑んだ意義を、その過程を交えて探る。サンタアガタ ...
2022.06.22
「新型」カウンタックLPl800-4がついに日本で初披露!
1971年のジュネーヴショーでデビューしたランボルギーニ カウンタックの50周年を記念し、昨年夏に発表された“新型”Countach LPl800-4。その実車がついに日本にや ...
2022.06.13
カウンタックを愛するオーナーが東北に集結|「カウンタック ミーティング 東北 in 猪苗代」開催
昨年、デビュー50周年を迎えたランボルギーニ・カウンタックは、言わずと知れたスーパーカーの雄であり、半世紀を経てなお色褪せるどころか、その魅力は輝きを増している。そんなカウンタックを愛するオーナーズク ...
2022.02.28
トヨタ2000GTやウルフカウンタックも!パシフィコ横浜を憧れのクラシックカーが埋め尽くした「ノスタ ...
2月19日と20日の2日間にわたり、みなとみらいのパシフィコ横浜にて、今年も日本最大級のクラシックモーターショー、ノスタルジック2デイズが開催された。当日は小雨が降っていたにもかかわらず、会場には多く ...
2022.02.03
非合法公道レース映画『キャノンボール』のスター、伝説のカウンタックは今どうしている?
2021年に50周年を迎えたランボルギーニ・カウンタック。車好きから絶大な支持を受ける映画『キャノンボール』に出演した1台をOctaneが訪ねた。間違っても名作ではない。傑作映画トップ10はもちろん、 ...
2022.01.28
なんという僥倖!カウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴにアヴェンタドールまで。歴代ランボV12モデル ...
モダンランボルギーニ史はそのまま"カウンタックの歴史"である。つまり今年、2021年に生誕50周年を迎えたカウンタックとその後継モデルの半世紀こそが、今我々の知るランボルギーニのイメージそのものなのだ ...
2022.01.27
新型カウンタックが歴代カウンタックと並走する!初の公道走行シーンが公開
ランボルギーニが昨年発表して大きな話題となったカウンタック LPI 800-4が初の公道走行をおこなった。並走したのは、今なお高い人気を誇るLP400と25thアニバーサリー。初代と最終モデルのカウン ...
2021.12.22
8年ぶりに蘇る!ファン待望の「ウルフ・カウンタック」組み立てモデル、再販決定
デアゴスティーニ・ジャパンから、『ランボルギーニ カウンタック LP 500S』18スケールのダイキャストモデルが数量限定で再販されることが発表された。自身で組み立てるシリーズとして2013年に発売さ ...
2021.11.09
日本のベスト・オブ・カウンタックに選ばれた車両は?|Lamborghini Day Japan 20 ...
この記事は「祝・50周年!日本中から選ばれし10台のカウンタックがずらりと並ぶ|Lamborghini Day Japan 2021レポート【前編】」の続きです。「Lamborghini Day Ja ...
2021.11.07
祝・50周年!日本中から選ばれし10台のカウンタックがずらりと並ぶ|Lamborghini Day ...
1971年のジュネーヴショーでランボルギーニカウンタックが衝撃的なデビューを飾ってから半世紀がたつ。その50周年を記念して、日本のベスト・オブ・カウンタックを決めるイベント「Lamborghini D ...
2021.10.19
2021カウンタック総選挙!「LAMBORGHINI COUNTACH CONTEST JAPAN」 ...
先日octane.jpでも紹介したランボルギーニカウンタック50周年を祝うコンテスト「LAMBORGHINI COUNTACH CONTEST JAPAN」の一般投票が本日よりスタートした。専用サイト ...
2021.10.12
ウォルター・ウルフ氏とともに「紺色の狼」が鎮座する|カウンタックがジャックしたヴィラ・デステ2021
北イタリア コモ湖畔にて開催されるコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステはコロナ禍のため、残念ながら昨年は中止となってしまった。しかし今年は例年の5月からは延期されたものの、10月2~3日の二日間に ...
2021.10.08
日本のベスト・オブ・カウンタックはどの1台に?|デビュー50周年を祝うコンテスト開催
ランボルギーニカウンタックがジュネーヴショーで衝撃のデビューを果たし、世界中のスーパーカーファンの心を魅了したのは1971年のこと。その誕生から今年で50周年を迎えたことを記念して「LAMBORGHI ...
2021.10.02
カウンタックのコンセプトカーLP500が公式に蘇る!71年のジュネーヴの衝撃をもう一度!
先日、ランボルギーニカウンタックがカウンタックLPI800-4として現代に再び蘇ったのは記憶に新しいところだが、今度はカウンタックLP500そのものが復活し、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステの ...
2021.09.14
バラバラで走れないのに2000万円以上!? レストア中に解体されたままのカウンタック
1965年のジュネーヴ・モーターショーでランボルギーニのミウラが、ミッドマウントの横置きV型12気筒エンジンを搭載して観衆を驚かせた後、天才デザイナーのマルチェロ・ガンディーニもさすがにこの衝撃を超え ...
2021.08.18
祝・50周年! アメリカ・モントレーに古今東西のカウンタックが集結!
8月15日にカリフォルニア州ペブルビーチで開催された第70回コンクール・デレガンスにおいて、今年半世紀を迎えたランボルギーニ・カウンタックが専用のクラスを設けて祝福された。このイベントには8台のカウン ...
2021.08.15
新型カウンタックの発表シーンを現地モントレーから|ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング
The Quail、A Motorsports Gathering(以下「クエイル」)は、アメリカで開催中のモントレーカーウィークを構成するイベントのひとつ。ザ・ペニンシュラの主催により過去18年にわ ...
2021.08.14
あのカウンタックが現代に蘇った!初代デビューから50年、進化のポイントは?
待望の「21世紀のカウンタック」がついに発表された。2021日8月13日、アメリカのモントレーで開催されたThe Quail: A Motorsports Gatheringでランボルギーニ カウンタ ...
2021.07.30
走行距離は700km台!「程度極上」なカウンタックが本国のお墨付きを得るまでの道のり
2020年12月に開催した「Octane Touring×Lamborghini Models」で、全国から集まった35台のランボルギーニを先導したのが、ここで紹介する1990年カウンタッ ...
2021.06.25
350GTからアヴェンタドールまで|ランボルギーニのV12エンジンはなぜ人を魅了するのか
1963年にフェルッチオ・ランボルギーニは完壁なスポーツカーを作るために、自ら会社を設立した。同年発表されたランボルギーニ350GTに搭載されたのは、ジオット・ビッザリーニの下で開発されたバンク角60 ...
2021.06.01
ランボルギーニのデザインDNA ルーツは、誰もが認める「あの車」
今年50周年を迎えたランボルギーニの伝説的なモデル、カウンタックが持つ極めて現代的なラインは、ランボルギーニの全後継モデルのデザインを決定づけた。今日のアヴェンタドール、ウラカン、シアン、さらにはウル ...
2021.05.24
悲劇を乗り越えた最愛のカウンタック。9万4000キロを共に走り続ける「宝物」
この記事は『レストア途中のカウンタックとの運命的な出逢い!30代で手にしたLP400S』の続きです。2012年11月11日の朝。ツーリングに向けて家を出た数分後に、なんと居眠り運転の対向車が車線をまた ...
2021.05.24
レストア途中のカウンタックとの運命的な出逢い!30代で遂に手にしたLP400S
少年期に憧れたスーパーカーを、実際に自分の手に入れる。まさしく男のロマンだ。サラリーマンだからって、あきらめることはない。これはその夢を叶えたひとりの「普通のサラリーマン」である辻井さんとカウンタック ...
2021.04.16
秘蔵のLP400プロトタイプもやってくる!ペブルビーチ・コンクール・デレガンスで祝うカウンタックの5 ...
8月15日にアメリカ・カリフォルニア州のペブルビーチで開催されるコンクール・デレガンス2021でランボルギーニカウンタックの50周年を盛大に祝うことが発表された。1966年にフェルッチオ・ランボルギー ...
2021.03.12
意外と知らない?モデル名の由来│ランボルギーニ・カウンタック LP500登場から50周年
今からちょうど50年前のジュネーヴ・モーターショーで、このイベントにおけるスターが登場した。イエローのランボルギーニ・カウンタックLP500である。午前10時、カロッツェリア・ベルトーネの展示エリアで ...