パリの街を一望しながらクラシックカーを楽しむ|シュレーヌ・オートレトロ

Tomonari SAKURAI

9月7日はヨーロッパ遺産の日。この日は普段は入れない施設が公開されるなど様々なイベントが催される。octane.jpでは2回にわたってUNIVEMのコレクションをお伝えしたが、その前にパリ周辺で行われた車のイベントにも早足で立ち寄った。出かけたのはブローニュの森からセーヌ川を挟んだシュレーヌという街。パリを一望出来る高台があり、頂上には星形に作られた要塞の跡地がある。その要塞跡のすぐそば、パリを一望出来る駐車スペースに旧車が集まるのだ。シュレーヌの観光協会が主催し今年で11年目になるシュレーヌ・オートレトロというイベントだ。

ブローニュの森を挟んでエッフェル塔やモンパルナスタワーなどパリを一望出来る。その前で愛車を撮影。

会場に着くと早々から待ち構えている車両もすでにいた。パリではほとんど見かけないエルフや定番の2CVが迎えてくれる。まだまだガラガラの駐車場にはルノーアヴァンタイムが並んでいる。ヤングタイマーな車たちも集まるようだ。

まず迎えてくれたライレー・エルフと2CV。

2台並んだアヴァンタイム。レトロのイベントに参加。

参加車に与えられたプレートなどを付けて、続々と入場してくる車たちの列。その中にちょっと違うエクゾーストノートが混じっていた。目をこらすと赤い車。戦前のモデルに見える。近づくとランチア・ラムダだった。

ランチア・ラムダの登場だ。

パリ周辺のイベント、例えばパリ横断とかでは見かけない車。ナンバーはカバーされて分からない(そんな状態で公道を走ってきて良いのか?)。とにかく見覚えのない車だ。

オーナーに話を聞くと、1922年に発表されたラムダだという。1927年からレースに参戦するために作られたモデルの一台で、ランチア・ラムダ Tipo 221 ミッレミリアが正式名称だそうだ。これは1929年のモデル。アルミニウムボディで2800cc。ラムダは最初のミッレミリアで参加車両10台のうち7台が完走し、クラス優勝と上位にその7台が食い込み、ランチアの名を知らしめたモデルだ。オーナーはボロボロの状態で手に入れてレストアし、現在の姿になっているとのことだった。



その間にも参加車両が集まってきていた。見回すと英国車の参加車両が多いことに気がつく。パリを見渡せる展望台のようなこの場所で、パリの風景をバックに愛車を撮影している。

集まってくるMGたち。まずはこの角で写真撮影。

トライアンフの参加も多い。トライアンフ2000がやってきた。

日本車はプレリュードがやって来た。この後お昼頃からパレードとなるようだったが、次の取材もあって残念ながら時間切れとなってしまった。天候にも恵まれたこの日、多くの旧車達がパリの絶景をここから眺めて盛り上がったことだろう。

トライアンフの後にはプレリュード。この時点では唯一の日本車だった。


写真・文:櫻井朋成 Photography and Words: Tomonari SAKURAI

写真・文:櫻井朋成

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事