速報!パリの新名所、海軍省の建物を一足先に訪ねてみた

Tomonari SAKURAI

F1やWECなどを主催するFIA。その本部のある建物はパリのコンコルド広場に面している。その隣にある海軍省の建物が一般に公開される。6月12日の公開を前に特別に招待されたのでここで紹介することにする。

王家といえども、家具の倉庫を海軍省にしたという言葉だけでこの回廊のような雰囲気を想像できただろうか?軍港のギャラリーとその先に見える19世紀に装飾の施された金色のギャラリー。

このコンコルド広場はルイ15世(マリー・アントワネットの夫ルイ16世の祖父に当たる)の栄光を称え銅像を建てるために造られた広場でルイ15世広場と呼ばれていた。その時にヴェルサイユ宮殿他王室の家具などの保管庫として建てられたのがこのFIAの入っている建物と海軍省の建物だ。1772年というから18世紀の話だ。

儀式のサロン。19世紀の装飾。

一説ではこの建物はちょうどこの頃ヴェルサイユに着いた後の王妃マリー・アントワネットのために建立されたものの、王妃はここを使わなかった。そのために家具置き場にしたというのだ。一度もマリー・アントワネットはこの建物に足を運ばなかったのか?これも不確かだがギロチンに向かう前日にここで一泊したという話しもあるらしい。それはこのコンコルド広場で処刑されるのでここに最後の日に移送されたということらしい。王妃のために作られた建物に一度も訪れることがなかったのに、処刑の前夜にここに立ち寄ることになるとは…

王家の家具保管庫時代の責任者。簡単に言うと倉庫番の一番偉い人だが王家の倉庫なので総督という役職にあるマーク=アントワン・ティエリー ド ヴィル・ダヴレー総督。その奥方の寝室。倉庫時代は総督は家族で滞在していた。住み込みの倉庫番というところ。

鏡の間。なんとも不思議で美しい空間だ。ヴィル・ダブレー総督が使用した部屋で奥方が嫉妬深く、ヴィーナスが裸なのは許せないと布を巻き付けたように後で書き足しているという逸話がある。

ルイ15世広場はフランス革命で革命広場と名前を変えた。そしてナポレオンが登場すると第一帝政時代に入りその名をコンコルド広場としたのだ。革命が起こるまで政治は国王のいるヴェルサイユ宮殿(日本語では宮殿と言うがフランス語ではヴェルサイユ城なのだ)で行われていた。革命によって行く場を失った海軍省がこの場所を海軍省とすると定め、それから226年の間ここを海軍の中心部としていた。2015年に移転したためにここを一般公開することに決めたのだ。

ダイニングルーム。海軍ということからカキを食べているという設定のようだ。そこに今まで食事をしていたかのようにカキの殻を食い散らかした展示が面白い。一般入場の際に貸し出されるオーディオガイドでは各部屋でそれぞれの当時の様子が音声で再現されているという。

その食い散らかされたカキの殻。

226年の間、一般に公開されることはなかった。当時は海軍だけでなく植民地政策などもここで行われていた。フランス海軍は幕末に日本の長州藩などと交戦しており、戦利品で持ち帰った長州藩の大砲はアンバリッド軍事博物館に展示されている。そんな指令もここから出ていたのだろう。そして奴隷制度廃止の調印がなされたのもこの建物だ。



儀式のサロン。公開されている中では一番広い部屋。

フランスの歴史の一端をになってきた貴重な建物がパリの新名所となった。COVIDで美術館や博物館が閉鎖されていた7カ月の間、何処も改装などをして再オープンしている。日本からの観光客も受け入れるようになったフランスは、今また活気を取り戻そうとしているのだ。

お土産屋さんも充実。

レストランやカフェも。レストランは何と!フランスでも現在もっとも注目されるシェフの一人ジャン=フランソワ・ ピエージュなのだ。

チケット売り場。正直あと数日で間に合うのかと心配。

コンコルド広場から望むHotel de la Marine。パリに来る機会があれば是非足を運びたい。

https://www.hotel-de-la-marine.paris/jp


写真・文:櫻井朋成 Photography and Words: Tomonari SAKURAI

写真・文:櫻井朋成 Photography and Words: Tomonari SAKURAI

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事