ラリーの覇者 ランチア・ストラトス│走行距離 3万km以下の一台が販売中

RM Sotheby's

ランチア・ストラトスは、最も成功したラリーカーのひとつであることは間違いない。1970年、イタリアのベルトーネ社は、トリノモーターショーに「ストラトス ゼロ」という過激なコンセプトカーを出品した。未来の宇宙船を思わせるゼロは、多くのメディアや来場者だけでなく、ランチアのPRディレクターであるサンドロ・フィオリオも注目していた。フィオリオは、ランチアのラリーチームのチーフである息子のチェーザレとともに、この先鋭的なデザインをどのようにして市販化するかを考えた。その目的は、ランチアの地味なイメージとモータースポーツ部門を活性化させることだった。

フィオリオは、ランチアの社長であるウーゴ・ゴッバートに、ストラトス・ゼロをベースにしたベルトーネボディの車を提案した。フェラーリの元チーフであるゴッバートは、フェラーリ製V型6気筒エンジンをミドに搭載すること、5段マニュアルギアボックスを搭載することを条件にこのプロジェクトを承認した。

翌1971年のトリノ・オートショーでは、オレンジ色のストラトスHF(High Fidelity)プロトタイプがデビューした。ストラトスのデザインはマルチェロ・ガンディーニに一任されており、競技車両としての使命感から、大型のラップアラウンド・フロントウィンドシールドを採用し、外部からの視認性を高めていた。ストラトスは、世界ラリー選手権のために作られた初めての自動車といわれている。



1972年、ランチアチームはプロトタイプとしてストラトスのキャンペーンを開始し、1973年には初優勝を果たし、1974年にはグループ4ラリーの覇者となった。この年の世界ラリー選手権に参戦するためには、公道走行可能な500台のホモロゲーションが必要であり、1973年に生産が開始された。しかし、グループ4の生産台数はすぐに400台に引き下げられたため、完成したのは492台にとどまった。

ストラトスは世界のラリーステージで驚異的な成功を収め、1974年から1976年にかけて3度のWRCマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得し、伝説的な地位を確立した。ワークスでのキャンペーンが終了した後も、このモデルはプライベーターたちの手で成功をおさめ、1977年にはサンドロ・ムナーリのWRCドライバーズチャンピオン獲得に貢献し、1979年にはモンテカルロ・ラリーでも優勝した。

このシャシーNo.001976はコンコールコンディションにまでレストアされている一台だ。1975年10月にイタリアで登録され、最初はイタリアのリヴォルノに住むパオロ・ネリが所有していた。その1年後、ストラトスは2番目のオーナーであるリヴォルノ在住のロマーノ・キオニーニ・ヴィザーニに売却され、彼は7年間この車を所有した後、1983年初頭に一時的に手放したが、12月に買い戻している。ヴィザーニは最終的に11年間所有した後、1994年にジュゼッペ・ディ・ベネデットに売却した。



ディ・ベネデットは20年間の所有を経て、2015年10月にこのストラトスを売却した。彼の購入時には完成されていて十分に使用できたものの、リフレッシュが必要だったため、すぐにカナダのモントリオールのスペシャリストのもとに届けられた。その後、ブルーに塗り替えられ、インテリアも変更されるなど、“化粧直し”が行われた。この一連のレストアには6万ドル以上の費用がかかったことを証明する請求書が保管されている。



ほぼオリジナルのままの姿を保っているが(主要部品のうち、フロントガラスだけは交換済)、ツーリングイベントでの実用性のために、電子制御式イグニッションやデュアルサイドミラーの設置など、いくつかの措置が取られている。

2015年以降、ランチアはほとんど走らされておらず、オドメーターは現在29,800kmと表示されている。40年間のイタリアでの所有権を示すAuto Club d’Italiaの登録証、修復とサービスの請求書が添付されている。スポーツラリーのコレクションに加えれば、完璧な調和を実現してくれるだろう。推定落札価格は50万~60万ドルでオークションに出品されている。

オクタン日本版編集部

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事