昨年に続き導入される今回のモデルは、昨年も好評だったレザーシートに加え、新たに、ダンパーの減衰力や電動パワーステアリングの特性を自在にコントロールして、シーンに合わせた走りと快適性を実現するアダプティブシャシーコントロール"DCC"を標準装備とし、フォルクスワーゲンらしい走行性能や快適性、走りの楽しさを味わう一台に仕上げた。走行モードを選択することで、スポーティな走りからより穏やかで快適な走りまで、その時々の乗員や気分に合わせた最適な走行フィールを自在に実現できるモデルとなっている。
その他、車庫入れなどに便利な駐車支援システム パークアシストや両手が荷物でふさがっているときの荷物の出し入れ時に便利な"パワーテールゲート(挟み込み防止機能、イージーオープン機能付)"などを含むテクノロジーパッケージを標準装備としている。
ボディカラーは3色展開で、中でもトゥーランでは初採用となるクリムゾンレッドメタリックは、ライトグレーのレザーシートカラーと相まってラグジュアリーな佇まいとなっており、安全性や快適性に加え、上質感を高めた限定車となっている。
限定販売台数は500台で、価格は476万5,000円(税込)となっている。
オクタン日本版編集部
2023.08.31
「世界で最高のスポーツカー」というコルベットの使命を具現化させた、最新 ...
昨今のシボレー・コルベットには「Z」が付く名称のモデルが様々ある。「Z51」、「Z06」、「ZR1」など… そもそもGMではエンジンには「L」、トランスミッションには「M」を、ブレーキに ...
2023.09.02
ロータスの新世代を彩る期待の第一弾は、フルサイズの完全電動SUV!
2002年の設立以来20年以上にわたってロータスのインポーターを務めてきたエルシーアイは、ロータスブランド75周年となる本年2023年9月1日、ロータスとして初の電動SUVモデル、エレトレを発表した。 ...
2023.09.08
全部知ってる? ランボルギーニが生み出したレアモデル5選
今年60周年を迎えるランボルギーニ社が、ワンオフモデル(コンセプトカー含む)や、限定車の「フュー・オフ(Few Off)」を振り返るプレスリリースを出した。その中から、筆者が独断と偏見でランボルギーニ ...
2023.09.01
速報!ティーポ33ストラダーレ、BEVの助けで現代に蘇る
フランコ・スカリオーネが描いた美しいスタイリングをまとって1967年にデビューしたアルファロメオ・ティーポ33ストラダーレは、世界的にその人気は高い。後述するように生産台数がごく少なかったことから、ヒ ...
2023.08.17
子供の学校送迎にも使った!? ファミリーカーでもあったニック・メイスン ...
世界で最も崇拝される車の中で、おそらく一番有名な一台がこの車である。ひとつにはオーナーのニック・メイスンが、このフェラーリ250GTOで文字通りどこへでも出かけたからだろう。これはもはや家族の一員とな ...
2023.08.24
女性オーナーが鮮やかに駆る!ヴィンテージ・アルファロメオの物語
ヴィンテージ期のアルファロメオ・グランプリカーで最も成功したマシンがティーポB(P3)である。ヨーロッパのグランプリだけでなく、インディアナポリス500にも参戦した。90年後の今も活動的な余生を送るこ ...
2023.08.23
新車時価格の2倍以上で落札!超レアな「トミーカイラのGT-R」がオーク ...
オークションは需要と供給を反映する場所であり、「時価」が定まる場所である。そして、周囲がいくら“高い”とか“安い”とか評しても、オークション落札価格がそ ...