港街・横浜をイメージしたビスポークモデル、ベイサイド・ドーン・エアロ・カウリングがロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜から発表された。
購入者が特別な1台の製作をロールス・ロイスに依頼するのがビスポーク。無限とも言えるカスタマイズから、ビスポーク・チームと購入者が共同作業で作り上げていく。詳細な図面や設計図、熟練の作業員の技によって購入者のイメージが具現化されるのだ。最上級ブランドのロールス・ロイスにおいても特別な、世界に1台のモデルとなる。
今回の1台は、海へのオマージュを込めて、ラグジュアリーなヨットやスピードボートにインスパイアされた仕立てに。ヨットのデザイン経験をもつ、グッドウッドの本社で活躍するビスポーク・デザイナーが手掛けたという。ちなみに、1937年にイギリス人のマルコム・キャンベル卿が、ロールス・ロイス製エンジンを搭載したレース用ボートで約203.29km/hという記録を打ち立てるなど、同ブランドはボートとの縁も深い。価格はベース比+1407.8万円となる5297.8万円とされた。
エアロ・カウリングは前席への風の巻き込みを軽減し、より快適なオープンドライブを楽しめる。
トリムやエアロ・カウリングには、直径0.014mmの航空機用アルミ糸を織り込んだカーボンが用いられている。
エクステリアは水を切って進むような流線形にすべく、リアシートを覆うエアロ・カウリング(トノカバー)を装着。4シーターから2シーターのロードスターへと変貌を遂げた。エアロ・カウリングは手作業で製作、最新スピードボートと同様のカーボンとアルミが用いられた。また簡単に脱着できるので、4シーターオープンとしても楽しめる。
ステアリングもアークティック・ホワイトとネイビー・ブルーの2トーン仕立てに。
チーク材はヘンリー・ロイスの別荘があったカナデル(フランス南部の海岸)にちなんで名付けられたカナデル・パネルが用いられた。
青い海と白い帆をイメージした内外装カラーに、ヨットのデッキをイメージさせるチーク材トリムを採用。さらにカーボンを取り入れることで、ビスポークモデルらしい特別感を際立たせた。インテリアは細部までホワイトとネイビー・ブルーで仕上げられ、ブレードロープを思わせる組み紐状のビーズなどや海事記号を用いたトレッドプレートなどで飾られている。
カーペットやマット、ドア・ポケットなどの細部までコンセプトを反映させたインテリア。
アークティック・ホワイトのシートにはブレードロープを思わせるビーズが。
トレッドプレートには海事の記号を用いて「DAWN」と綴られている。
左右フェンダーに内蔵される傘も、今回のテーマに合わせた仕様に。
この車を仕立てたビスポーク・チームと、グッドウッドでの1枚。(Photography:Rolls-Royce Motor Cars Yokohama)
6591ccのV12ツインターボを搭載。570ps/820Nmを発生し、0-100km/h加速は5秒となる。
ショルダーラインにはアクセントとして、ネイビー・ブルーのコーチラインが。
アンダルシア・ホワイトのボディに、ミッドナイト・サファイア・ブルーのボンネットやソフトトップを採用する。
ボンネットの“スピリット・オブ・エクスタシー”は収納も可能。
オクタン日本版編集部
2021.02.16
「車に決して逆らってはいけません」ランボルギーニ・ディアブロを操る
この記事は『「どれほど『素晴らしい悪魔』になり得るかを思い知らされた」ランボルギーニ・ディアブロ』の続きです。ディアブロは、その次の(そしていまのところ最後の)オーナーシップ移行でも生き延びた。199 ...
2021.02.17
新しい次世代のハイパフォーマンスPHEV、マクラーレン・アルトゥーラ発 ...
本日、先駆的なラグジュアリー・スーパーカーメーカーの新しい章の幕開けと、スーパーカーの技術と性能における新時代の到来を告げる、マクラーレン アルトゥーラが発表された。アルトゥーラは、マクラーレン初のシ ...
2021.02.15
冷蔵庫付き?エルトン・ジョンが所有していたマセラティが販売中!
サー エルトン・ジョンはロックンロールの伝説でもあり、大の車好きでもある。彼が所有してきた車には、フェラーリ・テスタロッサからアストンマーティンV8ヴァンテージなど様々な高級車が含まれている。彼は定期 ...
2021.01.30
現実を超えた先にある体験価値とは│『グランツーリスモ』考案者に聞くデジ ...
すでに3年ほど前のことになるが、インターネットで漫然と自動車写真を検索していて、ある写真に出くわした。それはアメリカのアリゾナ州にあるザ・ウェーブと呼ばれる独特の地形をもつ秘境に、WECを走るマシンが ...
2021.01.29
「安価で元気のあるGT」喜劇俳優が愛した素晴らしいアストンマーティン
この記事は『【知られざる物語】 ピーター・セラーズと彼が愛したアストンマーティンDB4 GT』の続きです。最初に立ち寄るのは、DB4が飛び越えた橋のすぐそばにある、おとり作戦の現場である。角の店はまだ ...
2021.01.31
「今も忘れられない」コンピューター上で設計された世界初の自動車
メルセデス・ベンツがヴァンケル・ロータリーエンジンを搭載したスーパーカーを発表してから2020年でちょうど50周年である。無数の速度記録を樹立したそのC111-Ⅱを私たちが今も忘れられないのはなぜだろ ...
2021.01.23
最も価値ある車アストンマーティンの「抜け殻」がオークションに
アストンマーティンのフェラーリ250GT SWBに対する答えであるDB4 GTは、最も尊敬され、価値のある車のひとつである。ドアや窓がなくても...オークションハウス ボナムスが2月19日にロンドンで ...