とうの昔に処分されたと思われていた1台が発見される│ガンディーニが手掛けた作品

1974年式マセラティクアトロポルテIIプロトタイプ(Photography:BOA Fotostudio)

マセラティ・エンスージアストの間では、とうの昔に処分されてしまったと信じられていたクアトロポルテIIプロトタイプが発見された。

自動車メーカーを取り巻く環境が波乱万丈であればあるほど、コンセプトカーやプロトタイプがその生い立ちにおいて姿を消すことがある。姿を消す期間は様々あるが、ここに紹介するクアトロポルテIIプロトタイプは、廃車処分されたと信じられていたものだった。だが、車体番号AM123.002は、スペイン・バルセロナの倉庫の中にひっそりと隠れていた。

すべての写真を見る

4.2や4.7リッターV8エンジンを搭載したクアトロポルテIは、1963年から69年にかけて750台が販売された。これは当時のマセラティにとっては、決して悪い数字ではなかった。対するV6エンジンを搭載した後継車、クアトロポルテIIは1974年から4年間で売れた数は13台と致命的に少なかった。

当初、マセラティとは蜜月状態にあったシトロエンとの共同プロジェクトには、期待が高まっていた。しかし1973年10月、OPECが原油価格を4倍に引き上げるという、いわゆるオイルショックが流れを変えた。ヨーロッパ諸国ではガソリン消費量を削減すべくスピードリミットが引き下げられ、イタリアでは日曜日の自動車使用が原則、禁じられた。当然ながら、スポーツカーや大排気量エンジンを搭載した高級車の売り上げは著しく伸び悩んだ。

最も打撃を受けたのはシトロエンSMであっただろう。ご他聞に漏れず、SMの販売は急滑降。当時、シトロエンは、SMに搭載するV6エンジンを製造するためにマセラティを買収していた。当然ながら、SMの売れ行きが滞ると、マセラティ社の工場も開店休業状態に陥ってしまった。そこで起死回生策として、SMをベースとした新型クアトロポルテの開発に着手したのだった。2ドアのシトロエンが売れなくなったからといって、4ドアのマセラティなら売れると踏んだ経営判断は斬新過ぎる。

ベルトーネに在籍していた、マルチェロ・ガンディーニが時代に即した"控えめ"でエレガントなエクステリアデザインを手がけた。当時、マセラティ社のR&D部門に在籍していたジャンカルロ・マルティネッリが振り返った。「全長を延ばし、リアのトレッドは拡げていますが、中身はSMのままでした。それこそマセラティなのに前輪駆動でしたし」

シトロエンにとっては代名詞的といえるハイドロニューマチック・サスペンションもそのまま装着されているが、スフィア(窒素ガスを封入した球体)のセッティングは硬めに変更されていた。マセラティ開発陣を悩ませたのは、マセラティとしては非力なV6エンジンであった。テストの過程においては、3.2リッターまでボアアップされたエンジンも用意された。この頃、SMは燃料噴射装置を採用していたが、クアトロポルテIIではキャブレターを用いることになった。まずは50台を販売し、後によりパワフルなV8エンジンの投入をする計画が練られた。しかも、既存のV8エンジンを改良するのではなく、メラクのV6エンジンをベースに開発が進められた。完成した最高出力280bhpを誇る4リッターV8エンジンは、新エンジンの開発に反対していたマセラティ伝説のエンジニア、ジュリオ・アルフィエーリが乗っていたSMに搭載された。しかしながら、シトロエンとマセラティの資本関係の終焉とともに、このエンジンは陽の目にあたることなく消滅した。

編集翻訳:古賀貴司(自動車王国) Transcreation:Takashi KOGA (carkingdom) Words:Marc Sonnery Photography:BOA Fotostudio

無料メールマガジン登録   人気の記事や編集部おすすめ記事を配信         
登録することで、会員規約に同意したものとみなされます。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

RANKING人気の記事