屋外が心地よい季節になってきた。オープンエアの気持ちよさを、快適かつラグジュアリーに楽しむなら、 高級家具ブランドが展開するアウトドア用家具を選ぶのが鉄則。B&B Italiaなら、デザインと機能の両面で満足できる。
ハイパフォーマンスカーを愛する人であれば、オープンカーの気持ちよさを知っていることだろう。薫風に戯れ、季節の移ろいを感じながら走るという経験には、他にはない自由さと贅沢さがある。これによく似た心地よさは、高級ホテルのブールサイドバーやオープンカフェのテラスでも味わうことができる。特にリゾート地ともなれば、屋外の方が特等席であり、カフェの席も外から埋まる。それほど、屋外で過ごす時間というのは格別なのだ。
テラスに「Bay」のソファセットを置けば、ここが第二のリビングとなる。日常の延長上に、心休まるリラックス空間が生まれるのだ。
この心地よさを、商業空間だけでなく、自宅や別荘でも取り入れようという試みが始まりつつある。その先陣を切るのが、イタリア高級家具の名門メーカー「B&B Italia」。著名デザイナーと組んで作り上げたモダン家具で知られており、デザインと品質の両面で高い評価を受けるプレステージブランドである。同社は新たな提案として"en plain air(屋外 リビング)"を打ち出し、インドア用家具と同レベルの品質とデザイン力を備えつつも、耐久性や耐水性に優れたアウトドア用家具を製造している。
「Bay」のソファバージョン。座面が広いタイプなので、のんびりと昼寝を楽しむスペースとしても適している。140万円~
男女のデザインデュオNipa Doshi and Jonathan Levienが手掛けた最新作「Bay」は、彫刻のようなフィルムを持ったアームチェア&ソファのコレクション。アルミニウム製フレームにポリプロピレン製のファイバー素材を編み込んでいるのだが、包まれるような心地よさがありつつも、空気の流れを感じ、自然と一体化できるリラックス感がある。柔らかに体を受け止めるクッションも撥水性の素材になっているので、雨に降られても家具が傷む心配は無用だ。
「Bay」のアームチェアは包まれるようなフォ ルムなので、リラックス効果が高い。柄物のクッションを組み合わせるのが、今年のトレンド。68万円~
Nipa Doshi and Jonathan Levienが手掛けた「Tabour Outdoor」は、インドア用家具として人気を博した大型オットマンの発展版。中央にウッド製のトレイがあり、テーブルとしても使える。49万5000円~
深澤直人がデザインした「Fiore」はセメントの成型技術を使っており、軽やかなフォルムでありながら、アウトドア空間にマッチする 力強い質感に。28万4000円~
BARBER & OSGERBYがデザインした 「Tobi-Ishi Outdoor」。こちらもインドア用家具の発展版で、向きの異なる脚は見る方向によって表情が変化する。65万1000円
こういった家具をバルコニーやテラスに配置すれば、それだけで居住空間は広がり、気軽に"外を楽しむ"という選択肢が生まれる。涼しい朝は朝食を、そして昼は読書を楽しみ、夜になったらシガーやお酒を嗜む ......。普段の生活をそのまま外へと持ち出す"屋外リビング"は、毎日の生活を優雅かつ贅沢にしてくれるのだ。
"屋外リビング"を体験できる 期間限定イベントを開催"
B&B Italiaのアウトドア用家具を実際に触れ、体験できる イベントを開催。新作「Bay」を中心に様々なタイプのアウ トドア用家具を展示しており、優雅な屋外ライフを体感でき る。期間中7月末までアペレティーボの時間を設定。食前酒 とともに会話を楽しみながら夕暮れのひとときを過ごして みてはいかがだろうか。
【B&B Italia OUTDOOR Collection】
期間:2018年6月15日(金)~8月26日(日)
場所:B&B Italia Tokyo
住所:東京都港区北青山2-5-8 青山OM-SQUARE 1、3F
TEL:0120-595-591
営業時間:11時~19時 水曜定休
URL:https://bebitalia.co.jp/
文:篠田哲生 Words:Tetsuo SHINODA
2021.03.04
60年を経て最新モデルに息づくスポーツカーのDNA|ジャガーF-Typ ...
ジャガーFタイプの前身にあたるEタイプは、いまからちょうど60年前の1961年に誕生し、1975年に生産を終了した。つまり、15年間の長きにわたって人々から愛されたことになる。スポーツカーとしてはかな ...
2021.03.03
ド派手なアートカーをポルシェ・タイカンで製作!その目的とは?
ポルシェは、フルエレクトリックのタイカン 4Sをアートカーに仕上げた。ニューヨークを拠点とするアーティスト、リチャード・フィリップスとのコラボレーションである。 2019年の初めに、フィリップスはポル ...
2021.02.27
「誰もが気軽に楽しめるランボルギーニ」を作るため誕生した一台とは?
若いタレントたちが創ったミウラが予想以上の評判を得るなか、ひとり創始者フェルッチョだけは会社の未来を案じていた。誰もがもっと気軽に楽しめるベイビー・ランボが必要になる…そうして生まれたの ...
2021.02.16
「車に決して逆らってはいけません」ランボルギーニ・ディアブロを操る
この記事は『「どれほど『素晴らしい悪魔』になり得るかを思い知らされた」ランボルギーニ・ディアブロ』の続きです。ディアブロは、その次の(そしていまのところ最後の)オーナーシップ移行でも生き延びた。199 ...
2021.02.17
新しい次世代のハイパフォーマンスPHEV、マクラーレン・アルトゥーラ発 ...
本日、先駆的なラグジュアリー・スーパーカーメーカーの新しい章の幕開けと、スーパーカーの技術と性能における新時代の到来を告げる、マクラーレン アルトゥーラが発表された。アルトゥーラは、マクラーレン初のシ ...
2021.02.15
冷蔵庫付き?エルトン・ジョンが所有していたマセラティが販売中!
サー エルトン・ジョンはロックンロールの伝説でもあり、大の車好きでもある。彼が所有してきた車には、フェラーリ・テスタロッサからアストンマーティンV8ヴァンテージなど様々な高級車が含まれている。彼は定期 ...
2021.01.30
現実を超えた先にある体験価値とは│『グランツーリスモ』考案者に聞くデジ ...
すでに3年ほど前のことになるが、インターネットで漫然と自動車写真を検索していて、ある写真に出くわした。それはアメリカのアリゾナ州にあるザ・ウェーブと呼ばれる独特の地形をもつ秘境に、WECを走るマシンが ...